共働きラボ

共働きパパの育児&家事ラボ

【書評】ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる

最新の脳科学で子育ての不思議を解き明かしてくれる本です。 子どもの大変な行動も実は理由があったんです。 たとえば、イヤイヤ期はどうして起こるのか、その原因が理解できると対応方法がわかってきます。 ママは悪くない! 子育ては”科学の知恵”でラクに…

月400円で雑誌読み放題 dマガジンのコスパの意味がわかった

最近dマガジンを契約して雑誌を読んでいます。 ここ数年美容院に行くとこれまでの雑誌ではなくタブレットが渡されてdマガジンで雑誌を読むことが増えました。 気になっていたもののdマガジンを使ってはいなかったのですが、一度使い始めたらdマガジンのコス…

2021年1月に読んだ本

先月読んだ本から、面白かった本を紹介します。 あくまで個人の感想です。 共働き関連 やめる時間術 [コミック&エッセイ]ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる 誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論 (扶桑社BOOKS) MOE …

【ヘルシオ】ヘルシオでほったらかし焼きそば 〜 スマートクッキング

野菜を切って、ヘルシオでスタートするだけ(チンするだけ)の簡単焼きそばです! ヘルシオウォーターオーブンで調理すると、焼いているときにコンロにひっぱりつく必要がないので、時短で料理できます。 必要な食材 レシピ 天板の上にクッキングシートをひ…

やめる時間術を読んで、まずは毎日何に時間を使っているか計測しました

ワーパパとしてワーママのかたが書かれた時間管理術が気になり、「やめる時間術を」を購入しました。 共働きだと毎日あっという間に、かつ自由時間もなく終わっていきます。 日々の生活にゆとりをもちたいと思って読みだして、一気に読み終えました。 (funct…

【共働き】高くて、配送週1回で不便でもなぜ生協を愛用しているのか

生鮮食品などの買い物を生協とネットスーパー(イトーヨーカドー)を併用しています。 ウチでは週に1回 生協で生鮮食品等を注文しておき、それとは別にネットスーパーを週1利用しています。また牛乳などよく買うものは歩いていける近所のドラッグストアで買…

共働き家庭の通信教育を選ぶ観点は? チャレンジ/スマイルゼミ/z会

年長の6歳になる子どもにスマイルゼミを申し込んでみました。 1ヶ月ほど使ってみて、今のところ満足です! 通っている保育園では同学年のお子さんが通信教育をすでにしていました。うちの子も、もうすぐ小学生になるにあたって勉強どうしようかと考えていま…

【共働き】実家に帰省して家電の時短効果に気づいたよ

前に実家へ帰った時に1ヶ月ほど滞在しました。 フルリモートワークだと働く場所が自由なのでありがたいです。子どもも今保育園なので自由が効きます。 実家で長く滞在して、家事の仕方について気づきがありました。 普段の住んでいるお家だと簡単に済む家事…

共働き 家庭のゆるいタスク管理 〜 続けることが大事

我が家は妻と子ども2人の4人家族です。 下の子が生まれて今までより、モノに溢れかえった生活をしています。 モノだけではなくて、日々の雑多なヤルことに溢れています。 家庭の買い物、保育園の準備、たまにの旅行、家計管理… unsplash 普段仕事でプロジェ…

【プロジェクトマネジメント】リモート下でやってよかったこと4点

コロナの影響を受けて、フルリモートでITプロジェクト(アジャイル開発)を進めています。 リモートワークでのプロジェクト管理に苦労している PM って多いんじゃないでしょうか。今までだと対面で話せて解決できたことが、簡単にはできないです。 かくいう…

【在宅勤務】在宅勤務で音声入力の活用のススメ

音声入力を使っていますか? ネット記事で音声入力を見る機会が増えたような気がします。 在宅勤務になって、音声入力で仕事が楽になるか試しています。 スマホでの音声入力 simeji 在宅勤務であれば一人でブツブツ喋っても他の人の迷惑になりません。 最初…

【今週のお題】寝かしつけと抱っこ 〜「大人になったなと感じるとき」

今週のお題「大人になったなと感じるとき」 私にとって、「大人になったなと感じるとき」は子どもの寝顔をみるときです。 住宅街を子どもを抱っこしながら寝かしつけ 夜、子どもが寝ない時に抱っこして寝かしつけをしています。 抱っこして散歩をすれば、ほ…

ヒゲ脱毛とメンズBBクリーム

ヒゲ脱毛に通っています。 これまで5回ヒゲ脱毛の施術を受けました。 ヒゲ脱毛へのきっかけは妻からのススメでした。 当初は懐疑的でした。時間とお金がかかります。ヒゲ脱毛のクリニックに行って施術を受けるのに時間がかかり、お金も一回あたり1万円ほどか…

「みてね」アプリでジジババに手軽な写真共有 〜 子供の成長をみんなで喜ぶ

じいちゃん、ばあちゃんへ孫の写真をどうやって共有していますか? 私はみてねアプリを毎日使っています。(ヘビーユーザーです) みてね - ホーム画面 家族アルバム みてね - 子供の写真、動画を共有・整理アプリ 今までの写真共有の問題 みてねアプリのよ…

ついついしてしまう無駄なネットサーフィンをやめるには仕組みを変えよう

ネットサーフィンをついついしてしまいます。 共働きで子育てをしていると、時間はいくらあっても足りないです。 そんな中で、ネットサーフィンの時間を削れたら時間が生まれます。 でも手元にスマホがあると ネットサーフィンが簡単にできてしまいます。 お…

スキマ時間に本を聴いて読書量を増やす 自炊オーディオブックのススメ

子育てをしていると本を読む時間が取れないです。 落ち着いて本を読んだのはいつだったか覚えていますか? 独身の時と比べると明らかにインプットする時間が取れません。 私は在宅勤務になって通勤がなくなったので、本を読む習慣が途切れがちになってしまい…

【買ってよかった】娘に口がくさいと言われたので ジェットウォッシャー ドルツ EW-DJ53レビュー

お題「#買って良かった2020 」 年末の夜に娘に絵本の読み聞かせをしていました。 そのとき娘から不意に口が臭いと言われました。 歯磨きは3食きちんとしているし、歯間ブラシも使っているのに… そういえばと思って以前ネットで見て買いたいと思っていたジェ…

【書評】ストーリーとしての競争戦略を聴いた(積読解消した)

積読となっていたストーリーとしての競争戦略を自炊オーディオブックで聴きました。 読もうと思ったきっかけはプロダクトマネージャーのオススメの本として紹介されていたからです。でも読みたいと思ったまま積んどくとなっていました。 何しろこの本は分厚…

【共働き】在宅勤務を1年してみて、生産性を上げるためにやっている6つのこと

リモートワークを1年続けてきました。 徐々に在宅勤務の仕事のやり方を工夫して生産性を上げてきました。 私にとってリモートワークは不可逆な変化でした。 以前のような出社して仕事をするスタイルにはもう戻れないです。 コーヒーブレイク 仕事の合間に家…

【共働き】賃貸派を公言している理由 - 賃貸と持ち家はどちらがいい?

私は賃貸派です。 橘玲さんの本が好きで、橘玲さんの本から賃貸派の考えがきています。 金融資産の持ち方についても同様です。 橘玲さんの新刊が出るたびに読んできました。 新年の家計計画で家をどうするかを考えていたときにこちらの記事を見つけました。 …

【共働き】子供が病気のときに在宅勤務で対応する 〜 保育園からの呼び出し

今年は下の子が一歳になるタイミングで体調を崩しがちで、月に1回は発熱をして保育園を休みました。 そんな中でも在宅勤務を活用しつつ乗り切ることができました。 看病しながら仕事をするときはこの写真のように「おかあさんといっしょ」を見ながらだったり…

【共働き】子供の寝る時間が遅くて困った 〜 保育園帰宅してから寝るまでの段取り

慌ただしい毎日のなかで保育園から帰ってきたあとの時間を効率的にするコツを考えました。コツはいかに早く後は寝るだけの状態にもっていけるかです。 保育園帰り道 1.子供の気持ち切り替えが少ない順序 2. 寝るまでの準備が終わったらご褒美をあげる 3…

【在宅勤務】買ってよかった2020 リモートワークを快適にした14点

お題「#買って良かった2020 」 今年一年在宅勤務を快適にするために買ったものを紹介します。 今年からフルリモートワークの在宅勤務となったので色々とデスク周りを揃えました。 おかげでオフィスで働いていた時よりも格段に快適です! 在宅勤務の環境って…

iOS11へのアップデートで困ったこと CheckEverの代替アプリを探した

iPhoneのOSをiOS11へアップデートしました。 iOS11では古いバージョン(32btit)のアプリが使うことができなくなりました。 これまでも32bitアプリを使うとアラートがでていましたが、iOS11ではついにアプリ起動自体が不可になりました。 以前からアラートが出…

【共働き】ポイントは朝食、朝の保育園登園までの支度ドタバタを改善した

起床してから子供を保育園へ見送り完了する時刻が遅く朝の支度の流れを見直してみました。 夫婦での朝の支度の役割分担はその日に子どもを保育園見送りするほうが主担当にしています。 うちの場合は日によってママとパパとが仕事の残業状況をみて保育園お迎…

リモートワークと共働き 月1回リモートワークを2年続けて考えたこと

昨今の働き方改革の流れもあり、在宅勤務、テレワーク、リモートワークが流行りだ。大手ITベンダの多くがリモートワークができるシステムやソリューションを提供することを謳い文句にしている。 僕の努めている会社でもリモートワークについて会社の働き方改…

【書評】不自由な男たち その生きづらさは、どこから来るのか

本書は、タレント、エッセイストとして活躍する小島慶子さんと、男性学の専門家・田中俊之さんが、さまざまなテーマで男の生きづらさについて議論する。 本書を読んで男の生きづらさとは何か、を考えた本でした。 仕事が辛いと言うのはなぜか、働き続けると…

2歳になる子供を実家に1週間預けてみた 〜 大人の夏休み

今週のお題「はてなブログ フォトコンテスト 2017夏」 写真は実家でごろごろする子どもたち。 大きい子とその下の子が姪っ子、一番小さいのがうちの子供。こうして寝っ転がると見た目は三姉妹。 夏休みに特に何をするでもなく暇を持て余す子どもたちの日常。…

2歳児と大人も楽しめるおすすめの絵本6冊

子供と一緒に絵本を読んでいる時間が好きです。絵本はほっこりするストーリーが多かったり、これな〜んだとあてっこする絵本を一緒に楽しんでます。 でも絵本を読むというのは楽しいことばかりではないです。ときに何度も同じ本を読んだり、子供の気まぐれの…

離れて暮らす両親のため、帰省時に設定すべき実家ITの3つ

夏休みをとって実家に帰省していた。帰省すると毎回実家のITインフラを見直し整備している。 自分は社内SEのため仕事がらPCが動かないなどのシステム問い合わせを受けることもたまにあり、一般のかたよりはITリテラシーがある。一般的に両親はITリテラシーは…