共働きラボ

共働きパパの育児&家事ラボ

共働き

【共働き】新米パパにオススメ3冊(育児とお金)

共働きで子ども二人を子育てしています。 一人目の子どもが産まれたときは大変でした。 夫婦お互いに慣れない育児に、私の仕事の繁忙が重なり、喧嘩もしました。 二人目が産まれたときは、一人目の経験が活きてだいぶ楽です。 経験があるだけでなく、一人目…

【本のレビュー】ワーママはるのライフシフト習慣術

「ワーママはるのライフシフト習慣術」はワーキングマザーのかたが書かれた本です。 著者は実際にライフシフトとしてサバティカルタイムを現在取得中です。 この本では、「これからの人生をライフシストするための習慣術」をテーマに、誰もが実践可能な、家…

【共働き】子どもの急な発熱にだれが看病するか問題

共働きだと、子ども急な発熱があったときに、誰が看病するか問題があります。 パパが仕事を休んで看病していますか?ママが看病していますか? 先日、我が家で子どもが病気になりました。 月曜の朝6時頃に1歳になる子どもが、急にゴホゴホ咳き込み出したと思…

【共働き】家計簿アプリ 〜 マネーフォワードで共働き家計管理を自動化

共働家庭では家計簿の自動管理をするのが楽です。 というか、共働きは忙しさにかまけて、面倒な家計管理はできないままとなりがちです。 必要なものだからと家計状況を把握せずに買っていたら、やけに銀行残高が減っていることに後で気づいた、なんていうこ…

【共働き】小学校準備のブラックボックス化 〜 作業は平準化しよう

小学校/学童の準備で、夫婦で喧嘩になった経験はありますか? この春に上の子が小学校に入学しました。 入学に向けて、小学校、学童の準備を主にママが担当していました。 私は子供のスマホ準備や、それ以外の作業を担当です。 妻が小学校学童の準備をしてい…

【共働き】ファイナンシャルプランナーへ有料相談、相談してよかった!

共働きの夫婦って家計管理あまりできていない家庭が多いかもしれないです。 ざっくり収支がプラスであれば、それよりも日々の忙しさをなんとかしたくて、家計管理が後回しになりがちだと思います。 ウチは、マネーフォワードを使って家計の管理はなんとなく…

【共働き】小1の壁を在宅勤務で対応する

今週のお題「下書き供養」 上の子がこの春に小学校1年になり、共働きの我が家では小1の壁にさっそくぶち当たっています。 バタバタして、この記事も「下書き」が続いていました。 小1の壁とは、以下のことです。 主に、共働き家庭において、子どもを保育園か…

【共働き】在宅勤務での家事育児の1日

家庭によって家事育児の役割分担はさまざまだと思います。 家事育児の分担を、私が主に家事を担当し、妻が子どもの保育園送迎を担当しています。 私がフルリモートワークで在宅勤務、妻が出社勤務です。そのため在宅勤務で、私が家にいる時間を活用して家事…

やめる時間術を読んで、まずは毎日何に時間を使っているか計測しました

ワーパパとしてワーママのかたが書かれた時間管理術が気になり、「やめる時間術を」を購入しました。 共働きだと毎日あっという間に、かつ自由時間もなく終わっていきます。 日々の生活にゆとりをもちたいと思って読みだして、一気に読み終えました。 (funct…

【共働き】高くて、配送週1回で不便でもなぜ生協を愛用しているのか

生鮮食品などの買い物を生協とネットスーパー(イトーヨーカドー)を併用しています。 ウチでは週に1回 生協で生鮮食品等を注文しておき、それとは別にネットスーパーを週1利用しています。また牛乳などよく買うものは歩いていける近所のドラッグストアで買…

共働き家庭の通信教育を選ぶ観点は? チャレンジ/スマイルゼミ/z会

年長の6歳になる子どもにスマイルゼミを申し込んでみました。 1ヶ月ほど使ってみて、今のところ満足です! 通っている保育園では同学年のお子さんが通信教育をすでにしていました。うちの子も、もうすぐ小学生になるにあたって勉強どうしようかと考えていま…

【共働き】実家に帰省して家電の時短効果に気づいたよ

前に実家へ帰った時に1ヶ月ほど滞在しました。 フルリモートワークだと働く場所が自由なのでありがたいです。子どもも今保育園なので自由が効きます。 実家で長く滞在して、家事の仕方について気づきがありました。 普段の住んでいるお家だと簡単に済む家事…

共働き 家庭のゆるいタスク管理 〜 続けることが大事

我が家は妻と子ども2人の4人家族です。 下の子が生まれて今までより、モノに溢れかえった生活をしています。 モノだけではなくて、日々の雑多なヤルことに溢れています。 家庭の買い物、保育園の準備、たまにの旅行、家計管理… unsplash 普段仕事でプロジェ…

【共働き】賃貸派を公言している理由 - 賃貸と持ち家はどちらがいい?

私は賃貸派です。 橘玲さんの本が好きで、橘玲さんの本から賃貸派の考えがきています。 金融資産の持ち方についても同様です。 橘玲さんの新刊が出るたびに読んできました。 新年の家計計画で家をどうするかを考えていたときにこちらの記事を見つけました。 …

【共働き】子供が病気のときに在宅勤務で対応する 〜 保育園からの呼び出し

今年は下の子が一歳になるタイミングで体調を崩しがちで、月に1回は発熱をして保育園を休みました。 そんな中でも在宅勤務を活用しつつ乗り切ることができました。 看病しながら仕事をするときはこの写真のように「おかあさんといっしょ」を見ながらだったり…

【共働き】子供の寝る時間が遅くて困った 〜 保育園帰宅してから寝るまでの段取り

慌ただしい毎日のなかで保育園から帰ってきたあとの時間を効率的にするコツを考えました。コツはいかに早く後は寝るだけの状態にもっていけるかです。 保育園帰り道 1.子供の気持ち切り替えが少ない順序 2. 寝るまでの準備が終わったらご褒美をあげる 3…

【共働き】ポイントは朝食、朝の保育園登園までの支度ドタバタを改善した

起床してから子供を保育園へ見送り完了する時刻が遅く朝の支度の流れを見直してみました。 夫婦での朝の支度の役割分担はその日に子どもを保育園見送りするほうが主担当にしています。 うちの場合は日によってママとパパとが仕事の残業状況をみて保育園お迎…

リモートワークと共働き 月1回リモートワークを2年続けて考えたこと

昨今の働き方改革の流れもあり、在宅勤務、テレワーク、リモートワークが流行りだ。大手ITベンダの多くがリモートワークができるシステムやソリューションを提供することを謳い文句にしている。 僕の努めている会社でもリモートワークについて会社の働き方改…

【書評】不自由な男たち その生きづらさは、どこから来るのか

本書は、タレント、エッセイストとして活躍する小島慶子さんと、男性学の専門家・田中俊之さんが、さまざまなテーマで男の生きづらさについて議論する。 本書を読んで男の生きづらさとは何か、を考えた本でした。 仕事が辛いと言うのはなぜか、働き続けると…

離れて暮らす両親のため、帰省時に設定すべき実家ITの3つ

夏休みをとって実家に帰省していた。帰省すると毎回実家のITインフラを見直し整備している。 自分は社内SEのため仕事がらPCが動かないなどのシステム問い合わせを受けることもたまにあり、一般のかたよりはITリテラシーがある。一般的に両親はITリテラシーは…

【共働き】ネットスーパー活用で買物時間を時短、子供と遊ぶ時間が増えたよ

勝間式 超ロジカル家事を読んでネットスーパーを活用しみた。結論としては食洗機、衣類乾燥洗濯機、ルンバに次ぐ共働き三種の神器レベルでおすすめだ。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a;b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript…

共働きパパママのひとり時間の作り方

共働きで子育てをしているとひとり時間がすごく貴重になってくる。 会社で専業主婦家庭の男性の仕事にフルコミットする姿、独身男性の休日の気楽な話しを聞いていると時間って人それぞれだと感じる。 共働きを選んだのは自分だし、少ない時間をいかに作り出…

【共働き】残業続きだったパパが確実に保育園お迎えに行くために工夫している4つのこと

毎日残業続きのパパの僕が保育園お迎えに挑戦してみた。試行錯誤の毎日だが半年ほど継続してみて効果が出つつある、そんなパパが確実に保育園お迎えに行くために工夫していることをまとめてみた。早く帰って子供との時間をもちたいと考えているパパの参考に…

書評「自分の時間を取り戻そう」を読んで生産性を上げるためにとったこと

自分の時間を取り戻そう―――ゆとりも成功も手に入れられるたった1つの考え方posted with ヨメレバちきりん ダイヤモンド社 2016-11-26 AmazonKindle楽天ブックス (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 長時間労働 問題その1 ●長い時間、働く…

書評「ふたりの子育てルール」 親になることを知ってもらえない夫

ふたりの子育てルールposted with ヨメレバ治部 れんげ PHP研究所 2012-04-17 AmazonKindle (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 【内容情報】(「BOOK」データベースより)うちの夫が喜んで家事をする理由。経済記者でありながら2人の育児…