共働きラボ

共働きパパの育児&家事ラボ

【マイクラ】マイクラデビュー 時間間隔のない低学年の子どもとマイクラ

上の子が、 マインクラフトにデビューしました。

いきなりドハマリです。

f:id:mini_will:20210511201416j:plain
マイクラに釘付け


■マインクラフトとは

マインクラフトとは、小学生に人気のゲームです。通称マイクラ。

ゲームとして楽しむだけでなくプログラミングも学べることから、プログラミング教育の側面からも注目されています。

www.minecraft.net

Minecraft(マインクラフト)は、マルクス・ペルソンとMojang Studiosの社員がJavaを用いて開発したサンドボックスビデオゲームである。
日本国内では「マイクラ」と略称され、サバイバル生活を楽しんだり、自由にブロックを配置し建築等を楽しめる。2009年にパブリックアルファ版としてリリースされたこのゲームは、2011年11月に正式リリースされ、その頃にJens Bergenstenが開発を引き継いだ。それ以来Minecraftはさまざまなプラットフォームに移植され、2019年5月時点でそれまで売上1位だったテトリスを抜き世界で最も売れたゲームとなった。
Minecraftはいくつかの賞を受賞しており、影響力のあるビデオゲームの1つとして挙げられている。2020年6月には世界のビデオゲームの殿堂入りを果たした。
by Wikipedia

Minecraft - Wikipedia


マインクラフトデビューのきっかけ

きっかけは親戚のお家で遊んだときに、そのお家でマイクラを一緒にやったことでした。

その日は、親戚の子どもと一緒にSwitchでマイクラをやり、はしゃいでいるなぁと思っていました。

もともとHIKAKIN Games好きで子どもはマイクラを知っていました。

Switchでマイクラを実際に遊んだ後日、子どもがYouTubeマイクラ動画によりハマり、YouTubeを見続ける日々です。

ただYouTube見ているだけだと受動的でいかんのじゃないか、と夫婦で話し合いました。

面白おかしく作ってあるYouTubeは楽しいですが、受け身で、遊ぶにしてももう少し頭を使うものに変えたいと、夫婦で一致です。

そして、マイクラであれば教育にもなるだろうと、マイクラ購入に至りました。


マイクラにドハマリする予感がしていたので、マイクラ購入時は以下に気をつけました。

子どもへのプレゼントではなく、パパママ向けプレゼントとして購入です。

親のゲームなので、〇〇ちゃんのものじゃないから、遊ぶときはパパママに相談してね、としたかったのです。(〇〇ちゃんへのプレゼントだと自分のものとして、より遊びすぎてしまう)


■我が家のゲーム&スマホ使用ルール

我が家のゲーム使用ルールは以下です。

  • 夜寝る準備がすべてできたら、21時までゲームYouTube OKとする
  • 課金は基本的にしない
  • 通信して遊ぶものは制限をかける
  • 年齢に合ったゲームで遊ぶ(漢字が少なく平仮名で読めるものなど)

小学生になってから準備に、学校の宿題とスマイルゼミをやることが保育園時代の準備から追加になっています。

早く明日の準備をした分だけ長くゲームができます。


■マイクラを始めてからの子どもの行動変化

マイクラが面白すぎるみたいで、ゲームをやりたい気持ちが募っています。

朝学校行く前にスマイルゼミを終わらせるようになりました。

この前、朝起きるのが遅くてスマイルゼミをやる時間がなかった時は一人で怒っていました。

夕方家に帰ってきたら、宿題をすぐに対応です。

その後お風呂に入り、ご飯を食べて、教科書の準備など明日の準備を自ら進めます。

歯磨きをして、明日の準備できたら、マイクラやっていい?となります。

でも頑張って準備をしている割には、まだあまり時間の概念分かっていないです。

この前は夜準備している最中に、他ごとが気になってしましました。

下の子が見ていたテレビが面白くなって、テレビに釘付けです。

夜9時までの時間がなくなるから準備しようと途中で伝えても動きません。

そして実際にマイクラを遊ぶ時間がなくなると、泣いて後悔しています。


■マイクラを楽しむ

マイクラにはサバイバルモードとクリエイティブモードがあります。

●クリエイティブモード
あらゆる物を使った製作や建築、実験を中心としたモード。
自由に飛行でき、体力や空腹などの概念がない。そのため、死亡することは無い。ほとんどのブロック、アイテムを使用でき、また瞬時にブロックを破壊する事が可能。

●サバイバルモード
体力と満腹のゲージが存在する、冒険と生活を主体としたモード。
敵からの攻撃や高所からの落下といった直接的なダメージや、空腹等の状態異常によって徐々に体力が減少し、最終的に体力が尽きると死亡する。プレイヤーは死を免れるために狩猟や栽培で食糧を確保し、敵から逃れるための安全な住居を造る必要がある。死亡時にはその場で所持しているアイテムとわずかな経験値がばらまかれスコアが表示される。


最初はクリエイティブモードを様子見で遊んでいましたが、HIKAKINと同じサバイバルモードで遊びたいとなって、今はサバイバルモードで遊んでいます。

サバイバルモードだと、道具を作ってコツコツ進めていくのが必要です。

子どもは、コツコツ道具を作り、お家を建てて、いくのが気に入っています。

困ったらYouTubeでマイクラを勉強です。

子どもにはマイクラでわからないことがあったら、YouTubeをみて勉強して進めるんだよと教えています。

www.youtube.com


ママもマイクラにハマりました。

子どもが寝た後、夜な夜なマイクラの旅にでています。

大人にとっても楽しいゲームです。

家族で沼にハマりそうです。


■おわりに

マイクラデビューをして、深い沼にハマっていく予感がします。

またマイクラでプログラミングの勉強になるそうです。

私自身は元プログラマーのため子どもがマイクラに慣れてきたら、マイクラでのプログラミングを教えてみたいと思います。

マイクラで遊びと学びが両立できるよう、親として遊び方を考えていきたいと思います。

www.sourcenext.com



こんな記事も書いています。

我が家のゲーム&スマホの使用ルールです www.tomobataraki-lab.com

小学生になって放課後の過ごし方を試行錯誤しています www.tomobataraki-lab.com