共働きラボ

共働きパパの育児&家事ラボ

2021年1月に読んだ本

先月読んだ本から、面白かった本を紹介します。 あくまで個人の感想です。 共働き関連 やめる時間術 [コミック&エッセイ]ママは悪くない!子育ては“科学の知恵”でラクになる 誰も教えてくれなかった金持ちになるための濃ゆい理論 (扶桑社BOOKS) MOE …

【ヘルシオ】ヘルシオでほったらかし焼きそば 〜 スマートクッキング

野菜を切って、ヘルシオでスタートするだけ(チンするだけ)の簡単焼きそばです! ヘルシオウォーターオーブンで調理すると、焼いているときにコンロにひっぱりつく必要がないので、時短で料理できます。 必要な食材 レシピ 天板の上にクッキングシートをひ…

やめる時間術を読んで、まずは毎日何に時間を使っているか計測しました

ワーパパとしてワーママのかたが書かれた時間管理術が気になり、「やめる時間術を」を購入しました。 共働きだと毎日あっという間に、かつ自由時間もなく終わっていきます。 日々の生活にゆとりをもちたいと思って読みだして、一気に読み終えました。 (funct…

【共働き】高くて、配送週1回で不便でもなぜ生協を愛用しているのか

生鮮食品などの買い物を生協とネットスーパー(イトーヨーカドー)を併用しています。 ウチでは週に1回 生協で生鮮食品等を注文しておき、それとは別にネットスーパーを週1利用しています。また牛乳などよく買うものは歩いていける近所のドラッグストアで買…

共働き家庭の通信教育を選ぶ観点は? チャレンジ/スマイルゼミ/z会

年長の6歳になる子どもにスマイルゼミを申し込んでみました。 1ヶ月ほど使ってみて、今のところ満足です! 通っている保育園では同学年のお子さんが通信教育をすでにしていました。うちの子も、もうすぐ小学生になるにあたって勉強どうしようかと考えていま…

【共働き】実家に帰省して家電の時短効果に気づいたよ

前に実家へ帰った時に1ヶ月ほど滞在しました。 フルリモートワークだと働く場所が自由なのでありがたいです。子どもも今保育園なので自由が効きます。 実家で長く滞在して、家事の仕方について気づきがありました。 普段の住んでいるお家だと簡単に済む家事…

共働き 家庭のゆるいタスク管理 〜 続けることが大事

我が家は妻と子ども2人の4人家族です。 下の子が生まれて今までより、モノに溢れかえった生活をしています。 モノだけではなくて、日々の雑多なヤルことに溢れています。 家庭の買い物、保育園の準備、たまにの旅行、家計管理… unsplash 普段仕事でプロジェ…