2歳になっていやいや期真っ只中のうちの子供。
親としてどうやって対応すべきかわからず困った。イヤイヤ期は普段以上に子育てに負荷が掛かる。そんな時に育児本を読んで試して効果があったことを紹介する。※あくまでもうちの一例。
イヤイヤなことを言語化してあげる
イヤイヤ期とは子供がやりたいことを周りに伝えられなくてよりイヤイヤが増幅している状態。そのため何が嫌かを大人が言葉にして、こういうことがしたいの?それともこれがしたいのと伝え方を教えてあげる。そうすることで子供が自分の伝えたいことがわかり、自分はこれがしたいと伝えられる=次につながるコミュニケーションがとれる。
全力のイヤイヤ全部が解消するというわけではないけれど、次に繋がる親としての接し方なのでお勧め。
↓参考にした本。

男の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 (中経の文庫)
- 作者: 竹内エリカ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2015/08/27
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る

女の子の一生を決める 0歳から6歳までの育て方 (中経の文庫)
- 作者: 竹内エリカ
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/中経出版
- 発売日: 2015/09/26
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログを見る